レティクル座の〝ゾ劇〟
「ニュー御釜怪奇譚」(にゅーおかまかいきたん)
東北地方、宮城・山形両県にまたがる〝蔵王山〟。
その頂上に広がる火口湖「御釜」の底から、突如ゾンビが甦った!
ゾンビたちは山麓の村を襲い始めたが、そこは日本一の限界集落「釜底村」
すでに滅びかけていたところに、パンデミックなど起こるはずがなかった‥‥。
無害化されたゾンビたちは村おこしに利用され、看護ゾンビ、農作ゾンビ、そば職人ゾンビに姿を変え、次々と村に就職してゆく!
――蘇るのは、死者か、村か。
かつてのように、村に活気は戻るのか‥‥?
「狂わなきゃやってられないでしょ。村おこしなんて。」
初演から7年の月日を経て、あの問題作がリライトされ甦る!
地域活性系ナンセンスホラー、ここに復活!
期間 |
2025/10/01 (水)~2025/10/05 (日) 上演時間:約1時間40分(休憩なし)を予定 |
---|---|
劇場 | 萬劇場 |
出演 |
|
脚本 |
|
演出 |
|
サイト |
https://reticleza.stage.corich.jp/ ※正式な公式情報は公式サイトでご確認ください。 |
スタッフ | 振付:井草佑一(COMBO×COMBO) 舞台監督:塩澤剛史(合同会社士言堂) 美術:澁澤萌 照明:太田明希(Light Vision) 音響:中村光彩 テーマ曲:坂本弦 衣装・ヘアメイク:天神綾子(le-tendresse) ヘアメイク助手:丸山花音 演出助手:田中優真 本番収録:小山太郎(コヤムービー) イラスト:上野顕太郎 宣伝美術:津和野諒(アガリスクエンターテイメント) スチール撮影:長谷川弘 当日運営:川井麻貴(シーボーズ) セーフティマネージャー:目黒美代 制作:レティクル座 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】 協力(載せれたら) 『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』/株式会社ダックスープ/劇団820製作所/コヤムービー/COMBO×COMBO/シーボーズ/シンクリッチ/ たすいち/ナイロン100℃/ネジマキトカゲ /poco/夫婦企画𠮷と成る/マチルダアパルトマン/夢工房/萬劇劇場/Light Vision/le-tendresse/舞台美術研究工房 六尺堂 |
---|---|
その他注意事項 | ※かぶりつき席は指定席ではなく、当日精算後に最前列の中で席をお選び頂く事になります。先着順になりますので、予めご了承下さい。 |
期間 |
2025/10/01 (水)~2025/10/05 (日) 上演時間:約1時間40分(休憩なし)を予定 |
---|---|
タイム テーブル |
2025年10月1日(水)~5日(日) 10月1日(水):19:00★ 2日(木):19:00 3日(金):13:00/19:00 4日(土):13:00/19:00 5日(日):12:00/16:00 |
劇場 | 萬劇場 |
料金 |
0円 ~ 6,500円 【発売日】2025/08/07 (木) 一般席 4500円 かぶりつき席 6500円(最前列確保・特典付) 初日割 4000円(★の回実施。) アンダー25 無料(枚数限定・当日要身分証。) 配信チケット 3000円(配信開始後、一ヵ月間視聴可) かぶりつき席とは?‥‥最前列確保&特製グッズ(フェイスタオル、ステッカー、クリアファイル)と台本付きのお席です! |
チケット取扱 |